【英語】海外の美人彼女のYouTube動画で勉強がはかどる!

英語を勉強しても、モチベーションを維持できないから、

続かないんだよねぇ~。

英語を勉強しようと意気込んで、参考書や単語帳で勉強し始めても、

モチベーションを維持できない勉強するのめんどくさいなぁと感じたことがある方は多いと思います。

でも、

外国人美女と付き合いたい!

と、一度は考えたことがあるのでは?

この気持ちは英語学習のモチベーション維持の一番の特効薬といっても過言ではない。

そんな方に、今回は国際カップルYoutuberのおすすめ動画を紹介します。

Youtubeには英語学習に非常に役に立つ動画がたくさんあります!

【国際カップル編】YouTubeでの英語学習おすすめ動画

ここでは、僕がいつも見ている2組のカップルを紹介します!

どちらも男性が日本人のため、英語学習初級者にもピッタリのチャンネルです。

今回紹介する動画は、毎日見続けられる、聞き続けられるような動画になること間違いなしです!

Harukiはるき

こちらのカップルは、日本人のはるきさんとアメリカ人のケイラさん!

はるきさんは、2018年4月からYoutubeで動画配信を始めており、高校までは日本で育ち、アメリカの大学に進学したい一心で渡米されました。

はるきさんは「.8奨学金プロジェクト」 (ポイントエイト) というのを実施されています。

このプロジェクトは

「.8」のロゴが入ったパーカーやTシャツのすべての利益をこれから海外大学進学、編入を希望する日本人の奨学金に使う

というプロジェクトです。

この「.8」の由来は

Stepping Out of your Comfort Zone and Trying New Things is the Best Way to Grow

”居心地のいい場所を出て新たな挑戦をすることで人は成長する“

という意味が込められているみたいです。

“・”が居心地の良い場所 ”Comfort Zone ”を表し、”8“がその居心地の良い場所を“Stepping Out ”、つまり、飛び出している足の裏を再現したデザインになっています。

留学を志す日本人を応援、サポートするために活動されている姿はとてもかっこいいですよね。

ヤマカイTV Japanese ver

こちらのカップルは日本人の山本開斗(ヤマカイ)さんとスペイン人のネレアさん。

お二人はアメリカでプロのバレエダンサーとして活躍する傍ら、

日本バレエのイメージを変えたい」そして、

バレエが楽しく面白いということを伝えたい

という思いのもと、YouTubeを通して、動画を発信しています。

ネレアさんはスペイン人ですが、もちろん英語もペラペラのため、お二人の会話は英語でコミュニケーションをとっています。

バレエに関する動画のほかに、二人に対する質問コーナー、アメリカでの日常生活の様子やモニタリング企画、ジブリなどの映画キャラクターのコスプレをしてダンスする動画など、とてもおもしろい動画であふれています。

ヤマカイさんも明確な目的、目標をもってYouTuberとして活動されているのが素晴しいですよね。

国際カップルになったきっかけ

この2組のカップルは一体どのようにして出会ったのでしょうか?

それについては、ぞれぞれのチャンネルの動画の中で語られています。

はるきさんとケイラさんの出会い

はるきさんとケイラさんはもともと同じ大学にいたみたいです。ある日、ステージ上でダンスを踊っていたケイラさんをはるきさんが見たのが初めての出会いだそう。

その後、共通の友達を通じてケイラさんがYoutubeをやっていることをはるきさんが知り、インスタで探し、「一緒にコラボ動画を作りたい」と連絡したそうです。

その時のコラボ動画も多く投稿されていますが、当時ケイラさんははるきさんにはたくさんの女友達がいたという理由で、はるきさんのことをゲイだと思ったみたい

そのほか、付き合い始めるまでの経緯やお二人の生活の様子はYouTubeで公開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Haruki Anoku
Haruki Anoku 8ruki.com アメリカでの生活記録です♪ LINE @8ruki 英会話コーチングオープンNOW

ヤマカイさんとネレアさんの出会い

ヤマカイさんがニューヨークに来て3年目の時に、ネレアさんがニューヨークに来て、ヤマカイさんと同じバレエ団に所属することになったことが始まりだそうです。

ちょうどその時、やまかいさんのルームメートがいなくなってしまうことが決まっていたため、新しいルームメートを探していたようです。

また、ネレアさんも特に行く場所がなかったため、二人でディレクターにお願いして、同じアパートで暮らし始めました。そのため、付き合い始める前に共同生活をし始めたみたいです。(当時は台湾人のルームメート含め3人で生活していたみたい)

その後、お互いが惹かれ始めたきっかけが何だったのかや、共同生活の様子もチャンネルで紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。

ヤマカイTV Japanese ver
バレエ・ダンス系YouTuber日本代表 「ヤマカイ」 です。 火・木・土8時更新。 ダンス・バレエの技術を生かしたネタ動画、踊ってみた、役立ち情報、バレエ、アメリカの生活や、友人等をお届けします。 アメリカでプロバレエダンサーとして、バレエ団のパフォーマンスの他、アメリカ中をフリーランスとして活動中。その傍ら、Y...

英語学習に適した動画である理由

まず一つ目の理由が、モチベーションを維持しやすいからです。

お二人とも私たちと同じ日本人であるため、親近感がわきますし、純粋に応援し続けたい、成長を見守り続けたいという思いが芽生えます。

また、はるきさんもヤマカイさんもアメリカ生まれ、アメリカ育ちの日本人ではありません。

お二人とも日本の高校を卒業してからアメリカに渡米しています。

そのため、最初から英語ができていたわけではなく、多くの苦労があったという話、またどのように英語の勉強をしたのかという話ももそれぞれYouTubeの動画の中でお話ししています。

このことからも

自分も彼らのように頑張りたい!

という気持ちになるのではないかと思います。

そして、2つ目の理由が和訳がついているからです。

動画内では日本語で視聴者のために話すことも多くありますが、カップル同士での会話は英語です。

その際にはきちんと和訳が表示されるので、まだ英語を勉強し始めて間もないという方にも内容を理解することができるので、楽しく勉強できると思います。

まとめ

先日、美男美女の国際カップル同士でコラボした動画が投稿されました。

今後この2組のカップルはどうなっていくのでしょうか。

また、はるきさんの奨学金プロジェクト、そしてヤマカイさんのバレエを多くの人に知ってもらいたいという夢はどうなっていくのでしょうか。

2組のYouTube動画で英語を勉強しながら、これからの活動を応援しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました