【給料大公開】コロナ渦でのリゾートバイト:2021年1月編

コロナ渦でのリゾートバイトはいくら稼げるのかと疑問を持っている方が多くいるのではないでしょうか。

実は僕がリゾートバイトを始めた2020年12月は出発前日にGo to travelが停止。さらにに緊急事態宣言が出されるなど、観光業への影響が出始めたときでした。

そこで今回は2021年1月に実際に稼げた給料を大公開します。

リゾートバイトの求人詳細

まず、実際に僕がやっていた仕事の詳細を紹介します。

  • 場所:長野県白馬村
  • 職種:ホテルのバイキング調理補助、ルーム清掃
  • 時給:1120円
  • 契約期間:2020年12月中旬~2021年2月末

1日の流れとしては基本的に以下の二つです。

厨房のみの日の場合

ルーム清掃がある日の場合

厨房の仕事に関しては、お客さんの数によって仕事時間が変わります。

朝の厨房は早い時朝の5:30から勤務が始まり、10:30まで仕事をします。

夜の厨房はシフトにより16:00~21:00、18:00~22:00の時がありました。ただ、お客さんが早く食べ終わった場合は22:00終わりのシフトでも21:30とかに終わることもありました。

リゾートバイトの給料詳細【2021年1月】

僕が働き始めたのは2020年12月16日からだったため、初めは2021年1月のシフトも週1から2の休みで、勤務がある時は8時間以上で組まれていたのですが、緊急事態宣言による影響が響き、シフトが急遽見直しに

改めて作り直されたシフトでは約30時間勤務時間が減っていました

では以下が2021年1月分の給料明細の詳細です。

  • 期間:2021年1月1日~1月31日の31日間
  • 時給:1,120円
  • 出勤日数:17日
  • 出勤時間:127時間
  • 残業時間:7時間15分
  • 基本給:142,240円、残業手当:10,150円
  • 交通費:24,704円(交通費14,704円+求人特典10,000円)
  • 総支給額:177,094

緊急事態宣言の影響が僕が勤めていた長野の山奥でも出ましたが、長期滞在者や常連さん、地元のスキーヤー、スノーボーダーに愛されているホテルだったため、他のホテルよりかは勤務時間が保証されていました。

ただ、リゾートバイト全般に言えることですが、例年であれば20万円以上は稼ぐことのできる求人だったため、目標額には達しませんでした。

その他、毎日ほぼ同じような食事、生活にも飽きが生じ始めたため、数回のアクティビティや外食分の出費はありましたが、職場の方に奢ってもらうこともあり、数千円の支出で済みました。

そのため、給料のほとんどを貯金することができました。

まとめ

長野県白馬村でも緊急事態宣言の影響が出てしまい、月に20万円以上は稼げることができるといわれるリゾートバイトでも、例年通りの給料は出ませんでした。

ただその分、他の社員さんとの交流が増えたことで、毎日のようにスノボーをしながら人生の先輩方のキャリア論についてお話を聞くことができました。

また、僕はリモートでのインターンも行っていたため、テレワークの普及とともに注目され始めたワーケーションを体感することができ、今後の自身の働き方に関して考えさせるきっかけともなりました。

したがって、貯金だけを目的としてリゾートバイトに興味がある方は、コロナ渦では例年通りの貯金額には達することができないかもしれません。ただ、僕はコロナ渦だからこそできる出会い、発見を得ることができました。

全ては自身の考え方次第で充実したリゾートバイトライフが送れるのではないでしょうか。観光業も少しずつ盛んになると思うので、リゾートバイトに興味がある方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました