カナダ入国拒否が免除される可能性のある対象者が発表される

2020年3月20日(金)にカナダ政府から渡航制限免除に関する情報がアップデートされました。

条件を満たしていれば、カナダ就労ビザor学生ビザ保持者も今後入国できる予定であることが記されています。

カナダ入国拒否の免除対象者は?

3月20日にカナダ政府から出たニュースリリース「Canada provides update on exemptions to travel restrictions to protect Canadians and support the economy」 によると、免除の対象者が発表されています。

The exemptions include

・seasonal agricultural workers, fish/seafood workers, caregivers and all other temporary foreign workers

・international students who held a valid study permit, or had been approved for a study permit, when the travel restrictions took effect on March 18, 2020

・permanent resident applicants who had been approved for permanent residence before the travel restrictions were announced on March 16, 2020, but who had not yet travelled to Canada

引用元: カナダ政府

日本語に訳すと、


免除に該当する人は以下を含む。

・季節農業労働者、漁業労働者、介護職労働者、その他のすべての外国籍臨時労働者

2020年3月18日に渡航制限が有効となった時点で、すでに有効な就学許可(Study Permit)を保持していた、または就学許可が承認されていた者

・2020年3月16日の渡航制限が発表される前に、カナダ国外にて永住権が承認されたが、まだカナダに渡航していなかった永住権申請者


とのことです!

渡航後の行動制限は?

しかしながら、当然のことですが、ほかにも条件があります。

In addition to health screening protocols before travel, all individuals entering from abroad must isolate for 14 days upon their arrival in Canada.

引用元: カナダ政府

旅行前の健康診断過程に加えて、海外から入国するすべての人は、カナダに到着してから14日間の隔離措置をとらなければならない。

と書かれています。

いつから実施されるの?

そして、もう一つ重要なことが記載されています。

Those affected by these exemptions should not try to travel to Canada immediately. We will announce when the exemptions are in place, which we anticipate will be early next week.

引用元: カナダ政府

これらの免除事項に該当する人は、すぐにカナダへの渡航準備をしないでください。実際に免除がいつされるかについては、来週に発表する予定です。

したがって、まだ、渡航できるかどうかについては確定していないため、

カナダ政府による追加の発表を待つようにしましょう。

まとめ

筆者も渡航できることになった場合にどうするかは検討中です。

渡航できたとしても、満足のいく生活ができるとは限りません。

常に最新の正しい情報を得るようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました